WORKS・NEWS


              SHOP / そば処 御嶽  完成しました!       



伊賀上野と久居に現在お店を構えられる「そば処 御嶽」さん。
美味しいお蕎麦が食べられると、食事時には行列もできる有名店ですが、
今回、松阪駅近くに新しく松阪店が完成しました!
「そば処 御嶽」松阪店新築工事の着工から完成までの様子をご紹介します。



  2016年 4月  建設地

近鉄山田線・JR東海紀勢本線、名松線が
乗り入れる松阪駅。
その南口近くに建設予定の「そば処 御嶽」様。
伊賀上野本店、津市久居店共に長い行列が
できるお蕎麦の名店が、いよいよ松阪に出店
されます!
     
  2016年 4月~10月  計画

ご要望をお聞きしながら、まずはイメージを
持って頂くために計画案をいくつかご提案し、
そこからまたご意見を聞いていきます。
     











 
  2016年10月~2017年 3月 実施設計

計画案を元にして、ご要望として新しく
出てきたところなど、細かな部分の設計
を進めていきます。
同時に、新しく購入される設備機器や、
既存設備機器などの決定・配置も考え、
図面を進めていきました。
図面完成後は見積りを取って業者を選定、
いよいよ工事に掛かります。
2017年 3月13日 地鎮祭

昨日の強い風も治まり、朝から穏やかな
陽気となったこの日、「そば処 御嶽」様の
地鎮祭が執り行われました。
「地鎮祭」には、土地の神様(氏神様)を
鎮め、土地を利用させてもらうことの許しを
得る意味があるとされ、建築では神を祀って
工事の無事を祈る儀式とされています。
     
  地鎮祭の中の祓いの行事、土地の四隅を
お祓いし清める儀式「四方祓い」の様子です。
     
  こちらは起工の行事の中の「刈初(かりそめ)」
の儀の様子です。
施主であるHさんが草を刈り、その後「穿初
(うがちぞめ)」の儀として工事業者さんが
地を穿つ(掘る)所作をおこない、神様に
工事の開始を奉告します。
 
     
施主であるHさんから、神前に玉串を奉り
拝礼して頂きます。
この後参列の皆さんに順に拝礼して頂き
ました。
  最後にお神酒を皆さんで頂き、無事に
地鎮祭がすべて執り行われました。
     
  地鎮祭の後、皆さんで記念の一枚を
撮って頂きました。
いよいよこれから工事が始まります。
完成までしっかりと監理させて頂きます
ので、どうぞよろしくお願い致します!
     
  2017年 3月16日 地盤改良

今回は砕いた石を良好地盤まで柱状に
打ち込んで補強するという、柱状砕石補強
体を用いた地盤補強工法を用いました。
     
  地盤補強の全景です。 
     
  2017年 3月30日 床付け検査

床付け検査をしました。
     
  これは、基礎のコンクリートが打設できる
よう、根切り底(基礎の底にあたる部分)を
所定の深さまで掘った「床堀り」の後、図面

の規定面通りに仕上がっているかを確認
する検査です。
     
  2017年 4月10日 配筋検査

基礎コンクリートを打つ前に設計通りに
鉄筋が入っているか確認する基礎配筋
検査をしました。
     
配筋の組みあがった全景です。
     
  2017年 4月12日 銘木

松阪市内の銘木店へカウンターに使用
する1枚板を確認に行って来ました。
これはモンキーポッドといって、
「この~木なんの木、気になる木・・・」と、
ある年代以上(!)にはお馴染みのCMで
有名な木です。
かなり立派な1枚板でしたよ~。
     
  他にもテーブルや看板など、すべて本物に
こだわった材で仕上げてもらいます。
出来上がりが楽しみです。
 
     
  2017年 4月13日 基礎コンクリート打設

基礎コンクリート打設の様子です。 
     
  2017年 4月17日 型枠検査

基礎立上がり部分の型枠が、設計通りに
組まれているかを検査します。
     
  2017年 4月18日 鉄筋型枠高圧洗浄

コンクリートの打設前に、型枠の中を
高圧洗浄機で綺麗にしておきます。
     
  2017年 4月19日 木材検査

プレカット工場にて、図面通りの材木が
揃えられているか、品質は良いかなどを、
細かくチェックしていきます。
品質の良くない材木は交換を指示します。
写真は玄関部分に使われる丸柱を確認
しているところです。
     
    こちらは化粧柱を確認しているところです。
     
  2017年 5月 8日 建て方準備

11日の建前に向けて、足場の組まれた中で
土台がしかれ、木材が搬入された現場です。
どうぞ良いお天気になりますように・・・。
     
  2017年 5月11日 建て方 1日目

朝から良いお天気に恵まれ、建て方が
始まりました。
今日と明日の2日間を掛けて建て方を
進めます。
     
  梁や柱の一部に丸太を使用しているため、
作業の難しいところもありますが、夕方には
2階部分まで出来上がっていました。
明日もよろしくお願いします!
 
     
  2017年 5月12日 建て方 2日目

夕方には棟上まですっかり出来上がった、
内部の様子です。
 
     
  屋根部分には屋根防水下地を敷き詰めて
いきます。
     
    上棟式

現場へ来て頂いた「御嶽」のご主人と女将さん。
「弊串」(へいぐし)といわれる、上棟式の時に
祭壇にお札と一緒に奉られる飾りに日付と
お名前を記していただきました。
     
  まずは建物の四隅の柱に洗米、塩をまいて
清めます。
     
    お施主さんご家族と棟梁、工務店さんと
一緒に建物の守護神と匠の神を祀り、
棟上げまで工事が終了したことへの感謝
と、建物が無事完成することを祈願する
「上棟式」が執り行われました。
 
     
  ご満足して頂けるお店が出来ますよう、
完成までしっかりと監理をさせて頂きます
ので、改めてどうぞよろしくお願い致します!
     
  明日は雨が降るということで、雨対策も
しっかりとして頂きました。
     
  2017年 5月17日 屋根下地シート検査

屋根を葺く前に、下地部分の施工が
しっかりとなされているかをくわしく検査
しました。
     
  構造用合板が貼られた外観です。
サッシも順に取り付けていきます。
     
  2017年 5月19日 建て方検査

上棟式から1週間程の時期、構造体が立上
がった段階で、柱・梁等の寸法が指定通り
であるか、傾きは無いか、筋交いや金物が
図面通りに入っているかなどを詳しく検査
します。
写真は柱の傾きを調べているところです。
     
  こちらの写真は筋交いの確認をしている
様子です。
     
  2017年 5月25日 銘木打ち合わせ

工事が進み、銘木屋さん、工事業者を
交えて木材の確認をしました。
写っているのはカウンターに使うモンキー
ポッド。
良い形をしているので、どの部分を切り
出して使うかなどの確認や、現場への
搬入時期などの打ち合わせをしました。
  
     
    シート検査

銘木店での打ち合わせの後、そのまま
現場へ移動し、サッシが付き防水シートが
貼られた状態の建物を、シートがしっかり
細かい部分まで貼られているか、剥がれや
破れなどが無いかを、検査しました。
一部引掛けたような破れが見られたので、
補修をするように指示しました。
     
  サッシがすべて取り付けられ、防水シートの
貼られた状態の全景です。
 
     
  シート検査の後、大工さんはじめ、水道、
電気、設備などの業者さんたちと一緒に
細かな部分の打合せを進めました。
     
  2017年 6月 1日 長野へ

打ち合わせをするということで、名前の由来
である御嶽山が望める場所に建つ、新緑が
眩しい素敵な別荘へお招きいただきました♪
 
     
  んっ?
渓流釣りをしながらの打ち合わせ・・・?

若葉の美しい景色と心地よい風に、日頃の
疲れが溜まった体もすっかり癒されました。
 
     
  2017年 6月21日 打ち合わせ

昨晩は美味しいお酒と楽しいお話で盛り上がり、
打合せまでたどり着けず・・・。
その代わり、朝からしっかりと打合せをさせて
もらいました。
 
     
  「そば処 御嶽」さんでは、厳選された蕎麦粉と、
この御嶽に湧き出るミネラルをたっぷり含んだ
お水を使用して蕎麦打ちをされます。
毎月ここまでお水を汲みに来てみえるそうで、
美味しいお蕎麦の影には、女将さんの水への
こだわりがあったんですね。
このお水と普通のお水では、味が全然違うと
いうことで、やはり美味しいものの根源は
お水なんですね。
私たちも少しいただいて帰りました。
 
     
  その後、新店舗で使う蕎麦のこね鉢を求め、
木曽郡南木曽町の「木地屋 やまと」さんへ
伺いました。
現在、久居店の方でもここで購入された
こね鉢を使ってみえるそうですが、今回は
先代の小椋榮一さん作の素晴らしいこね鉢
に出合い、
早速購入を決められました。
 
     
  こね鉢目的で伺ったのですが、女将さんの目
に留まったのは、こちらの2枚の神代杉!
神代杉とは、長期間水や土に埋もれていた
杉材で、古代に火山灰のために埋まったと
いわれるもので、希少な銘木です。

店主の小椋正幸さんからの説明を聞いて、
新店舗の松阪店に飾ることになりました!
この存在感、さて、どんな形で飾ることに
なるのか、ご期待ください♪
     
  2017年 6月 7日 内部造作 断熱材

内部作業も進み、写真は内壁下地材を
貼る前に、断熱材を隅々まで入れた状態
です。
  
     
  テーブル席から2階部分を見たところです。
中央が吹き抜けになり、開放感があります。
     
  2017年 6月 9日 カラースキム 打ち合わせ

店内に流す有線の打合せをした後、現場で
雰囲気を見ながらのカラースキムです。
     
  塗り部分の外壁色や、個室など内部の
仕上の未決定部分などを、3D画面も
お見せしながら決めて頂きました。
 
     
  2017年 6月14日 内部造作

内壁下地が貼られた状態のテーブル席、
小あがり部分です。
     
  上記の写真、左上部分を上がると、
吹き抜けの明るい空間が現れます。
 
     
  2017年 6月16日 外部検査

外壁工事が終了した時点で、外部全体の
仕上がりの検査をしました。
 
     
  屋根や破風などの細かい部分まで、しっかり
確認していきます。
 
     
  正面1階部分の塗り壁、板の塗装は、先日
カラースキムで決定した色で仕上ます。
     
  2017年 6月21日 塗り見本作成

その塗り部分ですが、同じ材料や色でも、
塗り方によって表情はまったく変わって
きます。
そこで、左官業者さんに塗り方の違う
2つのパターンで見本を作って貰いました。
     
  2017年 6月22日 外観

外部検査合格の後、足場が外され外観が
しっかりと見ていただける様になりました。
     
   仕上げ決定

前日に作成した正面塗り壁の仕上げや、
玄関前の木製ルーバーに付ける看板、
駐車場の看板など、外観の雰囲気を
見ながら色の決定をしていきます。
     
  2017年 6月28日 造作内部

小上がり席からテーブル席、玄関方向を
見たところです。
     
  2017年 7月 5日 玄関付近

写真中央部分には木製ルーバーを取り
付けます。
 
     
  2階休憩室の踏込の壁に開けられた
明かり窓を見上げたところです。
ここは女将さんが飾っていただける
ということで、楽しみです♪
     
  2017年 7月19日 木工事検査

木工事が完了したところで、その仕上がり
をひとつひとつ確認していきます。
 
     
  玄関前の木製ルーバーの取り付けが
完了しました。
塗装を施した後、看板を取り付けます。
     
  テーブル席からカウンター席方向を
見たところです。
天井が高く、吹き抜けの先には2階の
通路まで見渡すことができ、かなりの
開放感です!
     
  小上がり席です。 
     
  カウンター席の裏側、ここへ囲炉裏も
設置され、炭火で焼かれた岩魚などが
お客様に出されます。
 
     
  2017年 7月22日 看板!

駐車場でお客様をお迎えする大看板!
ケヤキの1枚板に店名を掘ってもらって
いるところです。
職人さんと比べると、その大きさが分かり
ますよね。
 
     
  2017年 8月 2日 内部仕上げ

壁や天井が仕上がり、柱や梁、腰壁など
の塗装も完了しました。
 
     
  女将さんが明かり窓の飾りを作ってきて
くださいました!
この窓に合うような形の枝や松ぼっくりを
山で調達し、色を付けてオブジェとして
完成したものを、内側に固定させます。
     
  ツルを這わせ、工事完成後に和紙を貼って
完成です!
 
     
  2017年 8月12日 完成内部

1階のテーブル、カウンター席、小上がり
の全体を見渡したところです。
     
  玄関入った所にある待合いスペースです。
     
  2017年 8月25日 完成内部

テーブル席奥からカウンター席、吹き抜け
方向を見たところです。
天井が高いので、かなりの開放感が感じ
られます。
     
  階段を上がってテーブル席を見下ろした
ところです。
     
  2階には個室が2間あり、間仕切りを取り
外して大人数のお客様にも対応できる
ようになっています。
   
  2017年 8月28日 囲炉裏

サービスカウンターでは、岩魚を炭火で
焼き上げ、お客様にご提供できるように
囲炉裏を設けました。
食べるだけではなく、目で見ても美味しい
演出となりますね。
     
  2017年 8月31日 御嶽の墨絵

和紙に描かれた、お店の名前の由来でも
ある名峰 御嶽山 の墨絵。
「木曽路はすべて山の中である」で始まる
島崎藤村の「夜明け前」の文章が書かれて
いる大作です!
小上がりの壁に飾ります。
     
  内装が完成し、駐車場の舗装工事に取り
掛かります。
     
  玄関前木製ルーバーに「そば処 御嶽」の
看板が付きました!
     
  2017年 9月13日 駐車場舗装

駐車場舗装の様子です。
松阪駅すぐの場所でありながら、大きく
ゆったりとした駐車場で、お客様が車を
停めて頂きやすいようになっています。
     
  「御嶽山」の墨絵が飾られました!
小上がりでお食事をされる時は、ぜひ
お近くでご覧になってくださいね。
     
  2017年 9月15日 看板準備

駐車場でお客様をお迎えする大看板を
取り付ける屋根付きの枠組み工事の様子
です。
     
  2017年 9月19日 完成外観

建物、駐車場とも完成しました!
深い色でまとめ、落ち着いたイメージの
外観となりました。
     
  2017年 9月20日 看板!

駐車場でお客様をお迎えする大看板が
出来上がり、お店へ運び込まれました!
素晴らしい看板に、思わずおぉぉ!と声が
上がりました!
 
     
  机とイスも運び込まれ、お店らしくなって
きました。
照明器具は女将さんの手作りですので、
これから順に取り付けていきます。
  
     
  2017年 9月25日 お引渡し

外構や追加工事など少し残っていますが、
建物部分が完成したということで、建物の
お引渡しをさせて頂きました。
建物はこれで完成ですが、女将さん手作り
の照明器具や暖簾等の取り付けなど、開店
まで工事業者さんにもお手伝い頂き、準備を
進めていきます。
     
   取扱説明

水道、ガス、電気等の設備業者さんに、
取扱説明をしてもらい、女将さんはじめ
みなさんに聞いて頂きました。
     
  2017年10月 6日 看板完成!

看板も無事に取り付けられました!
ケヤキの1枚板で作られた看板・・・。
「そば処 御嶽」さんの美味しいお蕎麦
を物語る、堂々とした看板になりました。
     
  看板越しに見える建物も、しっとりと
落ち着いた雰囲気で、お客様をお迎え
します。

開店は、11月10日 金曜日です!
お楽しみに!

進捗状況は、開店までもう少しお付き合い
くださいね。
 
     
  2017年10月13日 照明取り付け

女将さん手作りの照明器具を、調整し
ながら取り付けていきます。
 
     
  カウンターの照明が取り付け完了です!
着物の布地を利用した飾りと相まって、
なんとも趣のあるものになりました。
     
  テーブル席の照明も、自然の枝やツルを
利用して作られています。
かなりの存在感!
お店へお越しの際には、照明器具にも
どうぞご注目を♪
 
     
  関係者向けのプレ・オープンでは、素敵な
趣向でお客様を楽しませて頂きます♪
舞台の基礎を組み立てているところで、
当日の様子は、また後日ご報告しますね。
今から、とっても楽しみです!!
 
     
  2017年10月14日 プレ・オープン
              『落語会』


関係者やご親戚、ご近所の皆様をお迎え
してのプレ・オープン!
30名程のお客様をお迎えし、これまでの
感謝を込めてお食事と『落語会』を催して
いただきました。
     
  『落語会』では、松阪市出身で「みえの国
観光大使」や「松阪市ブランド大使」も務め
られる落語家の桂文我さんの落語二席、
桂米平さんの「立体紙芝居 忠臣蔵」、
林家染吉さんの落語で、楽しませて頂き
ました!!
     
  こんなに近い距離で楽しい落語を聴かせて
いただき、なんとも贅沢な時間を過ごさせて
もらったと、感激しております!
女将さん、ありがとうございました!
     
  『落語会』の後は季節を盛り込んだお料理と
お蕎麦をいただきました!

「美味しい蕎麦屋ができたんだよ」などと、
落語の中にも特別に「蕎麦」というワードを
たくさんいれて下さっていたので、お蕎麦が
早く食べたくて食べたくて・・・。

お料理も美味しかったですが、御嶽山の
湧き水で打たれたお蕎麦、美味しかった~!!!


開店は11月10日11:30ということですので、
ぜひ皆さんもこの美味しいお蕎麦を食べに
いらしてくださいね♪

     
  今回お店建設に関わった関係者の方々、
遠方からお越し頂いた親戚の方、皆さん
女将さんたちの心づくしのおもてなしに、
なんとも華やいだ素敵な時間を過ごして
いらっしゃいました。
     
    2017年11月 9日 お祝いのタペストリー

いよいよ開店を明日に控え、うちと建設
会社さんでタペストリー(垂幕の方が正し
いのでしょうか?)をお贈りしました!
御嶽山をイメージした、所長デザインの
オリジナルデザインです♪

明日は11時から開店です!
ぜひ皆さん美味しいお蕎麦を食べに
いらしてくださいね~♪
 
     
  2017年12月 2日 完成写真撮影

「そば処 御嶽」 松阪店さんも、開店から
3週間程経ち、少し落ち着いたところで、
定休日を利用して、完成写真撮影を
行ないました。
     
  カメラマンの川合さんと、どこをどう撮るか、
打合せをしながら撮影を進めていきます。
     
  では、撮影の邪魔にならないように(!)
撮ったスナップ写真で、店内をご紹介します。

まずは、1階の全景です。
テーブル席と小上がり席、カウンター席で
お客様をお迎えします。
店内の照明器具は、自然のツルの形を
活かした女将さんの手作りの作品で、
どれも趣があって素敵です。
お食事の合間に、照明器具もぜひゆっくり
ご覧になって下さいね。
     
  カウンター席の上部には屋内の屋根を
設け、落ち着いてお食事やお酒も呑んで
頂けるお席になっています。

またその上は2階までの吹き抜けになって
おり、店内全体が開放感を感じて頂ける
ようになっています。
     
  カウンターは、モンキーポッドという木の
1枚板のカウンターです!
モンキーポッドは、「この~木 何の木、
気になる木~・・・」で、ある年代以上(!)の
方にはお馴染みの、あのCMの木です。
ハワイ・オアフ島のモンキーポッドの木は、
観光スポットにもなっていますね。
     
  小上がりの壁には、和紙に描かれた、
お店の名前の由来でもある名峰 御嶽山
の墨絵が飾ってあります。
小上がりでお食事される時には、描かれ
ている島崎藤村の「夜明け前」の文章も
ぜひ近くでご覧になってくださいね。
 
     
  2階の個室です。
襖で2部屋に分けられ、ご家族やグループ
のお食事にご利用頂けます。
こちらのお部屋は、もう少し先のお披露目に
なるということです。
     
  「そば処 御嶽」松阪店さんの工事はこの
完成写真撮影をもって完了しました。
途中に若女将さんと監督さんと一緒に、
完成記念写真も撮らせていただきました。
ありがとうございました!

お店の方はオープンからたくさんのお客様
にお越し頂いているという、嬉しいお話しも
お聞きしております。
若女将さん、これからもちょくちょく寄らせて
頂きたいと思っております。
どうぞこれからも末永いお付き合いを、どうぞ
よろしくお願い致します!
 
     



     完成写真はまたご紹介致しますので、
どうぞお楽しみに♪

  
  
 



Copyright(c)2004 plus design office All rights reserved