WORKS・NEWS


SHOP/きく水 


     松阪市の三雲地域振興局の近くに、2010年10月10日に
     OPENしました鮨屋『きく水』さん。その着工から完成までの
     様子をご紹介します。
 


2009年12月7日 解体

敷地内にある建物を新しく建替えるため、
まずは解体から始めます。
2009年12月15日 解体

壁まで取れ、鉄骨の骨組みと屋根を残す
だけになりました。
建物が大きいのと両隣に建物があるため、
解体にも時間が掛かっています。
2009年12月24日 地鎮祭

良いお天気に恵まれた中で、工事の
安全と無事完成を祈念しての地鎮祭が
執り行われました。
     2009年12月24日 地盤調査

整地も済み、地盤の強度を確認し、
基礎に反映させるためにポイントを決めて
地盤調査を行いました。
     2010年3月1日 柱状改良

地盤調査の結果強度が不足していたので、
堅固な地盤まで、セメント系固化材を
土に混ぜ
円柱状に流し込み、地盤を
改良しました。
2010年3月17日 床付け検査

基礎の底にあたる位置が良好な状態か
どうか確認しているところです。
2010年3月20日 捨てCON打設

このコンクリートの上に基礎の配筋を
組みます。
2010年3月26日 墨出し状況

基礎の位置を確認し、印を付ける作業の
様子です。
2010年3月26日 完成予定模型

両脇が建物に囲まれているので、庭を
効果的に配置することで空間を作り、
建物内の各部屋から望める庭によって
外部までを視覚的に一体化させ、広さと
明るさを確保したデザインになっています。
2010年3月31日 ベースパック設置

この太いボルトで鉄骨の杭と基礎を
繋ぎます。
2010年4月5日 基礎配筋

基礎配筋が組み終わった様子です。

2010年4月5日 基礎配筋検査

配筋が組み終わった時点で、設計
通りに鉄筋が入っているかを検査を
しました。
この後コンクリートを流し込んで基礎を
完成させるために、型枠を組みます。
2010年4月9日 型枠検査

型枠を組み終わった後、これも設計
通りの寸法で枠組みがなされているか
を検査します。
2010年4月13日 
         基礎コンクリート検査

基礎のコンクリートを打設する前に
抜き取り検査を行います。
2010年4月13日 
         基礎コンクリート打設

基礎コンクリートの打設状況です。
2010年4月16日 型枠脱型

コンクリートの型枠を外して、基礎が
完成したところです。
     2010年4月19日 カウンター

銘木屋さんに預けてあったカウンター
材を見に行ってきました。
表面に節が一つも無い、
長さ8.8m、
幅50cmの桧の一枚板です!
すごい!
なかなかこれだけの材はありません。

お鮨屋さんのカウンターというのは
それだけでお店の顔になりますが、
これだけの材を使える今回、本当に
出来上がりが楽しみです。
2010年4月20日 埋戻し状況

完成した基礎に土を埋戻していきます。
2010年4月23日 鉄骨検査

鉄工所にて、設計に記されている鉄骨が
揃えられているか、
品質はどうかなどを、
細かくチェックする為の
製品検査を行い
ました。
2010年4月28日 建方

前日の春の嵐も嘘のように、朝から
すっきりと晴れ渡り、まさに建方日和!
地面は少しぬかるんでいましたが、
建方は順調に進んでいきました。
2010年4月28日 建方

1階が組みあがってきたところです。
建物が大きく、建方にも日数が
掛かります。
20010年4月30日 建方

建方から3日目、2階の屋根まで組み
あがりました。
2010年5月1日 ボルト締め付け検査

2階の梁、継手の高力ボルトの締め付け
検査の様子です。
2010年5月6日 建方

全体が組み上がってきました。
2010年5月10日 上棟式

大安のこの日、施主さんご夫妻と
一緒に建物の守護神と匠の神を祀り、
棟上げまで工事が終了したことへの
感謝と、建物が無事完成することを
祈願しました。
2010年5月13日 コンクリート
             圧縮強度試験

コンクリート圧縮強度を測定する機械です。
この機械で、コンクリートの圧縮強度を
測定します。
2010年5月13日 配筋

2階床部分のコンクリートを打つため、
配筋を組んでいるところです。
2010年5月17日 立上り配筋検査

2階ベランダ部分のコンクリートを打つ
ための、床と立上りの配筋を検査しました。
2010年5月18日 立上りコンクリート打設

1階立上りコンクリート打設の様子です。
2010年5月19日 2階現場

2階のコンクリート床が出来上がりました。
2010年5月31日 1階現場

立上りコンクリートの型枠を外した、
1階内部の様子です。
2010年6月3日 屋根下地

屋根の下地材を張っていきます。
2010年6月8日 土間配筋検査

1階の土間部分の配筋が組み終わった
時点で、配筋検査をしました。
2010年6月9日 土間コンクリート打設

配筋検査合格後の土間コンクリートの
打設の様子です。
2010年6月15日 軽量鉄骨検査

内装の壁、天井の下地となる軽量鉄骨が
設計通りのものが使ってあるかを検査
しました。

2010年6月15日 外壁防水シート検査

外壁下地として張られた透湿防水シートは、
外部からの水の浸入を防ぎ、壁内の湿気を
積極的に屋外に排出し、壁内の結露を防ぐ
効果があります。
きちんと張られているかどうかを検査しま
した。
2010年6月17日 内部間仕切り

軽量鉄骨で間仕切られた1階内部の様子
です。

2010年7月5日 内部造作

2階住居部分の床下地造作の様子です。
2010年7月5日 外部造作

店舗玄関部分の外部造作の様子です。
白く見えるのが外壁防水シートで、
その上から外壁の下地材(茶色い部分)を
貼っているところです。
2010年7月26日 外部造作

外壁の下塗りが完了したところです。
この上に仕上げ塗りを行います。
2010年7月26日 内部造作

店舗の座敷部分の造作の様子です。
2010年8月3日 外壁仕上

外壁の塗り見本を前に、色合いや
仕上り感を見るために、何回か試し塗りを
してもらいます。
2010年8月3日 外部検査

外壁のサイディング貼りの部分で、
きちんと貼れているかどうかを検査しました。
2010年8月5日 外部仕上

モルタル下地が塗ってある壁に、仕上げの
塗り材を塗っていきます。
人数を多くして、手早く仕上てもらっています。
     2010年8月5日 ガラス搬入

カウンター席の両側に取り付けるガラスの
搬入と取り付けの様子です。
幅3.7m、高さ2.4mの2重ガラスで、
重さはなんと約400kg!
まずはクレーンで吊上げ、設置場所まで
運びます。

ゆっくりと窓枠のところまで押していきます。

最後はガラス職人さんたちの腕で、
ぴったりとはめ込まれました。
反対側も同じように取り付けて完成です。
暑い中、本当にお疲れ様でした!
出来上がりが楽しみです。

2010年8月9日 外部仕上

外壁の塗り部分が完成しました。
     2010年8月24日 カウンター

お店の顔ともなるカウンターが入りました!
長さ8mの美しい桧の一枚板。
圧巻です。
2010年8月25日 カウンター

カウンターの両側は、先日取り付けられた
壁一面のガラスです。
庭と一体化した感覚で、より広い空間を
楽しみながら、お食事をしていただけます。
     2010年8月30日 家具確認

カウンターのネタケースの試作品完成の
報告を受け確認に行ってきました。
中はステンレスですが、外から見える部分は
全て桧で出来ています。
2010年9月6日 杉皮天井

店舗玄関の天井は天然の杉皮と
さらし竹で仕上げました。
2010年9月6日 内部造作

カウンター席の壁下地造作の様子です。
2010年9月6日 庭園

カウンター席両側の庭の造り込みです。
内と外が一体となった心を癒す空間に
してもらいました。
        反対側の庭です。
夜にはどの位置から照明を当てれば
効果的に映るか、何度もシュミレーションを
重ね、最適の位置を決定しました。

     2010年9月16日 カウンター席

天井、壁の仕上げ塗りが完成し、
カウンター内厨房が入りました。
     2010年9月16日 廊下

カウンター席から見た玄関、エントランス
ホールへと繋がる廊下です。
     2010年9月16日 厨房

厨房機器も揃い、いよいよ工事も
大詰めです。
     2010年9月16日 看板

お店の看板をつくるにあたって、文字の
大きさや全体のバランスを、何枚もの
実物大見本をつくって検討しました。
2010年9月24日 庭園

完成したカウンター席奥側の庭園です。
     2010年9月24日 ホール

玄関で靴を脱ぎ、畳の廊下を通って
小座敷、カウンター席へと入っていきます。
     2010年9月24日 小座敷

小座敷は二間あり、こちらからも庭園が
楽しめます。
2010年9月24日 内部

カウンターの上にあるのは、こちらも
目の美しい特注品の桧のまな板です。
     2010年9月24日 外観

いよいよ完成間近です。
     2010年10月3日 

門をくぐり、アプローチを通って玄関へ。
     2010年10月3日 玄関

のれんをくぐり、店内へ。
店内へは靴を脱いで上がります。

2010年10月3日 座敷
2010年10月3日 カウンター席

壁にはボトルストッカーを設けました。
2010年10月3日 カウンター席





 ←完成写真はこちらからご覧ください。

  



Copyright(c)2004 plus design office All rights reserved